確定申告の作業に追われていて
日中、なかなか外に出る時間が掴めないーー!
私の分だけでなく、夫の書類も作成しなくてはならないので
この季節は作業に追われます。
木曜はいつもランチを家族で外に食べに行くことが
多いのですが、今日は家で済ませました。
ポーセラーツのレッスンに行った時に
先生であり、友人のかよちゃんが作ってくれたランチ。
レッスンはランチ付きなんです。
私の子ども、と言ってもおかしくない20歳以上年下の
友人ですが、もともと看護婦さんで、とてもしっかりしていて子煩悩。
ご飯もパワフルにとても丁寧に作っています。
子どもが二人いて、レッスンもして、ランチも作ってくれて、
お洒落で、すごいママだなぁと感心します。
「ママになると誰かにご飯作ってもらうことって
なくなるでしょ?作ってもらったら嬉しいと思って。」というのが
理由だそうです。
確かにそうだ。ご飯を作ってもらったらとても嬉しい♪
それはママになる前からでもそうでしたが
手作りごはんって、なぜあんなに美味しいのでしょう???
母に毎日作ってもらっている時は
これは嫌だ、あれがいい、と我がままばかりでしたが
今は実家で作ってもらうご飯もすごく嬉しいのです。
私もあったかご飯を作るぞ!と意気込み、
早速お昼にこんな可愛い?のを作りました。
野沢菜おむすび、鰹節おむすび
アオサ入りの出汁巻、ひじきとほうれん草の白和え、
白菜入りのにゅうめん。(お出汁に白菜を入れると
とっても美味しくなります!)
如何でしょうか?
ちょっと真似してみました。(笑)
ランチ付きのワークショップも考えてみます。
色々考えてばかりで、どこまで現実化するのやら。。。
大丈夫、実現させます!!!
お楽しみになさって下さい。
おやすみなさい☆