今日は息子のプリスクールの卒業式。
本当に小さいスクールなので卒業するのはたったの2名
なんですよ。
そして2人がお父さんの転勤に伴い、海外に行ってしまいます。
少ないからこそ、お姉さん、お兄さんの卒業は寂しい。。。
スクールには
「Graduation」の文字が壁に貼られ
歌を歌ったり、踊ったり、スクールの様子に触れたり
卒業の言葉を発表したりで
こじんまりとした式が行われました。
昨年3月に通い始めて
1年が断ち、とてもスクールに馴染んで
最初は絶望的なまでに泣き叫んでいたのに
今では喜んで通うまでになりました。
言葉も話せなかったのに、
自分の自己紹介ができるまでに
なってきている。。。たったそれだけに感動。
出来なかったことが1つできる度に
席に戻る姿に自信がみなぎるそうです。
4月からは年少の年になるので
1つ上のクラスに上がり勉強が始まります。
担任だった先生が、スクールを出るときに
近づいてきて、少しずつ自信をつけてきた息子に
「I am really proud of you.
I miss you」(あなたを誇りに思うわ。寂しくなるわよ」と
言ってくださいました。
先生とはまだまだこれからも毎日のように
顔を合わせることになるのに
その言葉を聞いて、息子自身の頑張り
そして先生の温かい想い、と普段は
なかなか見えてこないスクールでの生活が伝わってきて
目頭が熱くなりました。
この春はお客様や私自身の生徒さん、息子。。。と
多くの人の成長に何度涙を流してるでしょう。
まだまだご縁の続く息子の友達親子で
たこ焼きでお祝いパーティーをして
たくさん遊んで家に帰り、息子はそのまま
ばたんきゅーでした。
しかし、ばたんきゅーって面白い表現ですよね。
今では死語らしいです。。。(-_-;)
私も疲れました。
休みます!!!おやすみなさい